私は歯周病!?初期~重度までの症状とセルフチェックについて
歯周病とは30代以上の3人に2人は罹患している国民病です。
しかも自覚症状もあまりなく、気付いた時には進行しているサイレントキラーとも呼ばれている恐ろしい病気です。
今回は歯周病にかかったらどんな症状が出るのか、セルフチェックの方法も合わせてご紹介致します。
歯周病の初期症状とは?セルフチェック方法はありますか?
歯周病とは歯の周りの組織が歯周病菌によって破壊され、歯がぐらぐらしてくる、膿が出てくるなどの症状が出てきます。
初期の時には大きな症状が出ないので、小さな変化をしっかり見逃さないことが大切です。
セルフチェックの方法もありますので、一緒に当てはめて歯周病にかかっていないか確認しましょう。
初期~重度まで!歯周病の自覚症状まとめ
歯周病:初期
歯周病の初期段階では大きな症状が出ないのが特徴です。
しかし症状がないからと言って安心してはいけません。
そのままにしておくと歯周病初期からじわじわと進行していってしまうので、今からしっかり食い止めていくようにしましょう。
初期の段階で歯周病に気付けたら完治する可能性もございます。
<自覚症状>
・歯肉が腫れるときがある
・歯肉から出血することがある
・歯肉が赤い
上記のような症状が出ているときは歯肉に炎症が起きている証拠です。
まだ歯周ポケット内の汚れも少ない段階なので、専門的なクリーニングや歯石取りを受けることで改善が見られます。
上記のような症状が出てきたときは、丁寧なブラッシングを心がけ歯科医院で健診を受けるようにしましょう。
歯周病:中等度
中等度になってくると歯周ポケットも深くなってきて、歯を支えている骨(歯槽骨)も少しずつ溶け始めている状態です。
このころになると段々と自覚症状が出始めてきます。
中等度のタイミングで歯周病に気付き治療を初めても、もう元の健康的な歯周ポケットの数値には戻りにくいのが特徴です。
<自覚症状>
・歯がなんとなく浮いた感じがする
・歯ブラシをすると常に出血する
・歯肉が腫れる頻度が高くなる
・歯肉に痛みが出てくる
・歯肉が赤黒くなってくる
・歯が揺れ始めてくる
・口臭が気になり始める
歯肉の炎症だけでなく、深くなった歯周ポケットに汚れや細菌が溜まり始め歯石も沈着し始めます。
歯を支えている骨(歯槽骨)が溶け始め、歯を支える部分が少なくなるので少しずつ揺れ始めます。
歯周病菌が毒素を出し、歯周病がどんどん進行し口臭も気になりはじめる頃でしょう。
歯周病:重度
重度ともなると歯周病がかなり進行してしまい、外科処置や抜歯を検討する可能性も出てきます。
歯を支えている骨(歯槽骨)が1/3~半分ほどになり、歯のぐらつきが強くなります。
日常に困難を感じるレベルの自覚症状が出てくるでしょう。
<自覚症状>
・物が咬みにくい
・歯がぐらぐらする
・口臭が強い
・歯肉から膿が出てくる
・歯が長くなったように感じる
・朝起きたときに口がネバつく
・歯がしみる
歯周ポケットもかなり深くなってくるので治療も難しくなってきます。
外科的に処置をしても温存が難しそうな歯は抜歯をして、入れ歯やブリッジなどの補綴的処置が必要になる可能性が高くなります。
頻繁に歯科医院に通う必要が出てきます。
妊娠中や糖尿病の方は特に歯周病に要注意
妊娠中の方はホルモンの関係でむし歯だけでなく歯周病も発症しやすくなります。
歯周病菌は早産の可能性を高めてしまうので、しっかり検査と歯周病の治療を受けるようにしましょう。
糖尿病の方は歯周病にかかりやすく、更に歯周病が進行すると糖尿病も悪化してしまいます。
医師の指示に従い血糖値コントロールを受け、歯周病の治療も一緒に行っていきましょう。
歯周病の診断は歯科医院で要チェック!
みなさんはどうでしたか?上記の症状に当てはまっていたら注意が必要です。
自分が本当に歯周病にかかっているのかを知るには、しっかり歯科医院で精密検査をする必要があります。
ご自分の判断だけでなく、歯周ポケットの溝の深さやレントゲン撮影の結果・歯の動揺度や歯肉の腫れの状態など歯科医師がプロの目で確認し診断します。
もしかして歯周病なのかも…と心配になったら歯科医院でしっかり検査と治療を受けましょう。
***↓より詳しく知りたい方はこちら↓***
医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
Google情報:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE
歯周病専門サイト:https://shisyubyo-kyoto.com/