歯周病に効果のあるうがい薬は何ですか

歯周病の方や歯周病予防に力を入れている方はセルフケアが大切です。

 

薬局に行くと歯周病対策のうがい薬洗口剤がたくさん置いてあります。

 

今回は歯周病に効果のあるうがい薬についてご紹介して参ります。

 

歯周病に効果のあるうがい薬は何ですか?

歯周病菌は歯の表面や歯と歯の間、歯周ポケットの溝の中に潜んでいます。

 

歯ブラシではなかなか届きにくい部分も多いので、液体で隙間まで浸透してくれるうがい薬は歯周病対策としてとても有効です。

 

まず薬局で販売されている歯周病対策用のうがい薬を選ぶときは「薬用」と記載されているものにしましょう。

 

その中でも特に効果のあるうがい薬がありますので薬効成分と併せてご紹介致します。

うがい1

 

なぜうがい薬を使うと歯周病予防になるのですか?

うがい薬にできることは「バイオフィルムの生成を抑制すること」です。

 

バイオフィルムとは歯の表面に付着するヌルヌルとした成分のことで、唾液の成分のペリクルという膜の上に沈着します。

 

ペリクルは歯や口の乾燥を防ぐ大切な成分でサラサラとしており、歯ブラシをして膜が剥がれたとしてもすぐ生成されます。

 

その後お口の中の歯周病菌などの影響によりバイオフィルムが生成されて粘り気が出てきます。

 

唾液にも著明に表れ健康的な唾液はサラサラとした「漿液性」で、細菌が増してくるとヌルヌルと糸を引くような「粘液性」の唾液に変化していきます。

 

うがい薬を使用することでバイオフィルムの生成を抑制することができ、細菌の繁殖を抑えてくれる効果があります。

 

うがい薬だけで歯周病は治りますか?

いくら高い殺菌成分が含まれているうがい薬でも、歯周病を完治させることはできません

 

まずは歯周病菌が塊となって付着しているバイオフィルムやプラーク・歯石を破壊してうがい薬の薬効成分が浸透しやすくする必要があります。

 

セルフケア時は歯ブラシや歯間ブラシなどで全体的に清掃したあとにうがい薬を使用しましょう。

 

歯科医院で歯石除去をしたあとにうがい薬を使用するのも効果的です。

 

うがい薬は何を選んだらいいですか?

歯科用のうがい薬は大きく分けて2つのグループに分けることができます。

 

①歯面やプラークの表面に付着して作用するタイプ

このタイプのうがい薬は歯の表面やプラークの表面に付着する事で殺菌作用を発揮します。

 

プラークの形成を抑制することで歯周病予防を期待できます。

 

成分としては

・グルコン酸クロルヘキシジン

商品名;コンクールF(ウェルテック社)、バトラーCHX洗口液(サンスター社)

 

・塩化セチルピリジニウム

商品名;システマSP-Tメディカルガーグル(ライオン社)、ガムデンタルリンス ナイトケア(サンスター社)、モンダミンプレミアムケア(アース製薬社)

 

が挙げられます。

 

②プラークの深部へ浸透して作用するタイプ

こちらのタイプは歯面やプラーク表面の結合は弱いですが、内部まで薬剤が浸透することで殺菌される薬剤が主成分です。

 

成分としては

・ポピドンヨード

商品名;イソジンうがい薬(塩野義製薬)

※ポピドンヨードは口腔内の細菌全般に対して殺菌作用を示しますが、アレルギーの可能性と口が乾燥しやすくなるので注意が必要です。

頻繁に使用すると歯が着色しますので専門的なクリーニングが必要になることもございます。

 

・エッセンシャルオイル

商品名;リステリン(ジョンソンエンドジョンソン社)

こちらは植物に含まれる有機化合物でフェノールを主成分とする複数の天然由来成分です。

殺菌作用の他に抗炎症作用もあります。

うがい2

 

歯周病の方が使えないうがい薬はありますか?

アルコール成分やエタノールが使われているうがい薬は、歯周病により歯肉の炎症が強く出ている方には刺激が強すぎるのでおすすめしません

 

エタノール成分のさっぱり感がお好きな方は歯周病の症状が落ち着いてから使用するようにしましょう。

 

歯周病に効く正しいうがいの方法とは?

うがい薬や洗口剤として販売されているものは、基本歯磨きが終わったあとに使用すると良いです。

 

特に夜寝ている間は口腔内の細菌が繁殖しやすいので、寝る前のうがい薬の使用をオススメします。

 

うがい薬は各商品によって使い方が違うので、商品説明をよくお読みになってご使用下さい。

 

中には「歯磨き洗口剤」という物もあり、歯磨きをする前に使用する商品もあるので注意しましょう。

 

ガラガラうがいとブクブクうがいはどちらがいいですか?

ガラガラうがいは喉に向けてアプローチするうがい方法です。

 

のどの消毒をしたいのであれば有効なうがい方法ですが、歯周病対策の観点から見ればブクブクうがいが有効です。

 

前歯・右奥歯・左奥歯と3か所ほどに分けうがい薬をお口の中で移動させます。

 

1か所に対して10回程度しっかりブクブクうがいをすると良いでしょう。

うがい3

 

うがい薬は歯周病を予防できます!

正しい使用をすればうがい薬は歯周病対策でとても有効で予防も期待できます。

 

商品によっては口臭抑制効果もありますので、普段の歯磨きにうがい薬も取り入れて健康なお口を保つようにしましょう。

 

歯ブラシ4

 

医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内

TEL:075-331-7070

URL:https://sakanoshika.com/

Google情報:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE

歯周病専門サイト:https://shisyubyo-kyoto.com/